税理士の安斉です。
ブログ当番は久しぶりのように思います。
ウイルス、自然災害といった不安を抱える中での日常生活ですが、なんとか乗り越えて行かねばなりません。
新型コロナ関連では、雇用調整助成金や持続化給付金は集中した申請がひと段落したのかなとも思いますが、
今月から家賃支援給付金の申請が開始されます。新型コロナの影響により、5月以降の売上が前年同月比で
一定要件下がっている事業者は活用すべきでしょう。
また、融資についても5月から、各金融機関も新型コロナ特別貸付(3年間は実質無利息、無担保)で動い
ております。資金繰りに不安があり、まだ取引銀行と話しをされていない事業者の方は、一度相談してみる
のも良いと思います。
テレビ報道、新聞などいろいろな情報がありますが、自分なりに情報を精査し、できる事を一つ一つする。
こういった考慮、議論、行動を繰り返した先には、乗り越えていると信じております。
よつば会計の梅田です。
ついに私の手元にも10万円の給付金の申請書がとどきました。
自治体ごとで時間差もありいつ届くのかと思っていましたが広島市もようやくです。
届いてすぐに郵送しましたが申請は殺到しているはずなので果たしていつ振り込まれるのでしょうか。
給付金が入ったら出かけたりしたいところですが、全国で緊急事態宣言が解除されたといえ、
一部地域では新たな感染者が増えてきているようなのですべてではないですがステイホーム延長中です。
6月に入り様々なスポーツがシーズン開始や練習の再開を発表され、まだ生観戦はできないとはいえ
テレビ中継で見れると思うともう少しステイホーム頑張ろうかなと思う気がしてきました。
はやく自由にスポーツ観戦にも行ける日々になるよう祈って生活するしかないと思って過ごしています。
よつば会計の北木です。
5月20日に甲子園春夏連続の中止が決定しました。甲子園だけでなくインターハイも中止が決定しており、私も高校まで野球部に所属していましたので、今年の3年生の気持ちを考えると複雑な思いです。
オリンピック中止や各種イベント等の自粛を考えると甲子園やインターハイの中止は、致し方ないとは思いますが、苦渋の決断であったと思います。
代替大会なども検討されているようです。実現には課題が多いとは思いますが、何か形になればいいと思います。
以前のような日常に戻るのはいつになるか分かりませんが、平穏な日常に戻るように祈るばかりです。
よつば会計森下です。
マスク不足もだいぶ解消されてきましたが、一時は本当にマスクが手に入りませんでした。日ごろはマスクなどつけないので、ストックもなく、本当に困りました。
仕事をしているため、ドラッグストアに並ぶこともできず、悩んだ末、毎晩インターネットでマスクを探すようになりました。マスクパトロールです。
いつ届くかわからないマスクを、購入したこともありました。4月初めに注文したものがまだ届いていません。
某会社が発売したマスクの抽選にも申し込みました。当然、当たりません。
使い捨てマスクはなかなか手に入りませんでしたが、洗って使えるマスクを購入することができました。使ってみるとこれがとても使いやすく、毎日洗いながら使っています。今使っているものは、水着の生地でできているもので、息がしやすく、洗っても乾きやすいので、とても気に入っています。
インターネットで探すと、マスクもおしゃれなものや素材にこだわったものなどがたくさんあります。和紙でできていて洗えるもの、今治タオルをつかったもの、ガーゼを使ったもの、オーガニックコットンをつかったものなどなど。
今一番気になっているのは、夏に向けて、冷感マスクやクールマスクです。また、マスクにシュッと吹きかけるアロマスプレーやマスクインナーなども気になっています。
しばらくは、マスクパトロールが続きそうです。
中田です
どちらかといえば本好きです。今年もワクワクするような一冊に出会いました。「三体」というSF小説です。タイトルからは何のことかさっぱりわからない本です。中国のSF小説が面白いのかなということで買うのを迷っていましたが、翻訳がとてもよく、まあ面白い一冊でした。SF小説を読んでいない人にもお勧めします。
今読んでいるのは「生命の歴史は繰り返すのか? 進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む」で、半分くらいまで進みましたが苦労しながら読んでいます。進化の偶然と必然という言葉にひかれて手に取ったのですが、同じような実証実験に挑む話が延々と続いており次の展開に進みません。もしかしたらこのまま終わってしまうような予感がしています。進化についての最新の研究、しかも実証実験というのはどんな困難にも負けずに大変な作業を延々と繰り返すということは理解できました。もしあの小惑星激突が起こらずに恐竜の時代がもっと続いていたら人間そっくりの恐竜人間が誕生していたのかというあたりは面白かったのですが。
それはさておき、情報や流通の変化に伴って本屋さんも閉店が続き出版業界も大変なことになっているようです。そういう私も、本はほぼAmazonで買いますし、こういったニュースもネットサーチしています。それでも年に数回は本屋さんに立ち寄って本を選んでいます。思いもかけなかったような出来事や考え方に出会え、先人や今を生きる人達の苦労や思いを知るには本は欠かせないものだと思います。大丈夫だと思いますが出版業界頑張ってほしいです。みんなで支えていきましょう。
税理士の手嶋です。
12月も残りあとわずか、1年は早いものです。
今年を振り返ると、強く印象に残ったのは、「令和」「ラグビー」「キャッシュレス」です。
令和は「穏やかで幸福な世が始まること」を祈念する元号です。
令和は、音の響きがきれいで、やさしく、おだやかな感じがします。
平成のときとは違う高揚感は、退位だったからですかね。
新しい時代の始まりを感じて、とても良い気分になりました。
「ONE TEAM」、最高でした。
いわゆるにわかファンですが、そもそもラグビーを見られる機会が少ないですよね。
日本が劇的な試合展開で勝利していく様を見て、一気に引き込まれました。
多くのスポーツでチームの為にという言葉を聞きますが、ラグビーほど「個人よりもチーム」の意識が徹底されているスポーツは他にはないでしょう。
強靭な肉体と不屈の精神力。プロフェッショナルってすごいです。
キャッシュレスは世の中の大きな変化の象徴のように感じました。
少し前に、ニュースで中国人が屋台の支払いをスマホでしている様子を見たときには、「ふーん」って感じでしたが、いまでは自分が使っています。
政策により、キャッシュレスでの支払いでポイント還元を受けられる制度が出来たことが普及拡大に影響を与えています。やはり国が主導するとすごいです。
お客様の店舗でも導入したため試しに始めましたが、実際使ってみると便利です。
現金補充のために銀行に行かなくなったこと、ちょっとした外出にサイフが不要になったこと、支払いがスムーズで時間短縮されたこと、小銭を触らなくてよくなったこと等々、がメリットですね。
個人の行動が変わって、社会が変わって、この先にどんな変化が起こるのか楽しみです。
新しいものに興味を持って、変化に対応していくことが大事ですね。
今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よつば会計の八反地です。
日中は日が照って暖かいですが、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
12月も中旬に入り、今年もあと少しとなりました。
当事務所の大掃除は例年12月の1週目となっており、今年の大掃除は終わりました。
会社に習い自宅の大掃除を早めに始めたのですが、かばんひとつとっても素材やサイズによって「その他プラ・不燃・資源・大型ごみ」に分別しなければならず、分別表とにらっめこしている時間だけが増えてます
買うのは簡単だけど、捨てるのは大変だぁ。。。と掃除をするたびに思うのですが、買い物する時は思い出せないものです
来年の抱負は、「物を溜めない・増やさない」にしたいと思いました。
こんにちは、安斉です。
風邪が流行ってますが、インフルエンザも少し耳にします。
受験生をかかえる家では、特に予防が大切な季節がやってきましたね。
先日、おもしろい話を聞きました。
今から8年後、現在中学2年生の子供達が大学まで進学し、22歳で就職のケース
就職する職種の約6割が、現在無い職種だそうです。
AIなどの活用により便利な、明るく楽しい近未来であれば良いのですが。
今からどんどん変わって行くのでしょうね。
しかし、自身の身体は退化していくのでしょうか...
身も心も時代に乗りおくれないよう、頑張らねばなりません。
健康診断の季節です。(よつば会計において)
9月・10月頃に健康診断を実施するのは、気候が安定して体調も落ち着いてくるからという理由などあるそうです。自分も先日受診してまいりました。
朝早くから検査着に着替え、チェック表が付いたボードを持って病院内をウロウロしていくのですが、検査の二大巨頭というか大きな壁は、ラストに控えるバリウム検査と血液検査です。
バリウム検査はご存知の通り、バリウムを飲み検査台の上でぐるぐる回るという荒行をこなさなければなりません。事前に発泡剤を飲ませるのにげっぷをしてはいけないとは、どういうことなのか。
代替として胃内視鏡検査もあるそうですが、あれはあれで大変そうですよね。
血液検査は、採血の後に貧血気味になったことがあり、なんだか緊張します。
バリウム検査のために前日夜から水分を控えるので、体が乾いた感じになるのが良くないのかもしれません。
検査にかかる時間は大したことありませんが、全てこなすと一仕事終えた気分になり、当日はゆっくり休みました。
今まで大きな病気なく過ごせているのも毎年の健診のおかげかとも思いますので、皆さんも受けましょうね、健康診断。
武田
よつば会計の梅田です。
先週静岡県にある三島スカイウォークへ行ってきました。
三島スカイウォークは地元の企業が地域活性の為に建造した吊り橋で、長さ390mの大分県九重町の
九重“夢”大吊橋を抜いて、長さ400mの日本で一番長い吊橋だそうです。
伊豆と箱根を結ぶ山の途中にかけられており、橋からは富士山と駿河湾を眺めることができました。
渡った先にはロングジップライドという往復560mもあるジップラインがあり挑戦しました。
絶叫が好きな私はとても楽しめましたが、高所恐怖症の人は挑戦するのに勇気がいりそうな
アトラクションでした。
季節がかわれば違った景色がみれそうなのでまた行ってみたいなと思いました。