カメラ好きの方々には「家電屋のカメラ」ということで、敬遠されがちですが、
実際に使ってみると、実に撮りやすい。
スマホのように、液晶画面で色んな設定が感覚的にできます。
6歳の息子がよく使うのですが、直感的に色んな操作をしています。
使う人に優しい商品ですね。
さて、このパナソニックという会社、ご存知のように旧松下電器産業です。
創業者はあの、松下幸之助氏。
私の敬愛する経営者で、学生時代は氏の書籍を読んだりしていました。
努力家であり、人間味のある経営者であったと思っています。
氏は叱るのがうまかったとも言われます。
この、「叱る」という作業は、現代社会にあっては最も難易度の高い作業かも知れません。それは、親子間、師弟間、上司、部下の間であっても同じです。
氏の言葉に「人間は誰でも偉大な存在である、だから私は命がけで叱る」(要約)とあります。
それは、「叱る」ということだけではなく、人との接し方の根底にあるべきものだと反省する日々です。
(大嶋)
よつば会計の安斉です。
日も長くなり日中の気温もだいぶ高くなりました。
幼少期と比べると過ごしやすい季節が短くなったなぁ~と思う今日この頃です。
今回は知人の宣伝ですみませんが...
私の十数年来の古い知人が、五十代で芸能界デビューしました。
芸 名 真紫 竜志(まむらさき りゅうじ)
デビュー曲 揺れて今旅立つ
最初は冗談かと思って笑ってしまったのですが、おどろきました。
五十代でこのバイタリティー。感心です。
四十代の私が弱音を吐いていてはいけない!
そんな風に元気づけられました。
みなさんも宜しかったら是非ご視聴ください。
真紫(まむらさき)です。
よつば会計森下です。
前回は、受付をご紹介しましたが、今回は、お客様ブースをご紹介します。
お客様をお通しする部屋は、応接室を含め4室あります。
受付を入って、一番手前の第1打合室です。
1番広い部屋が第2打合室です。
受付を入ると、このようにお客様用ブースが並んでいます。
改装が終わって、約3週間たちますが、新しい事務所にもやっと慣れてきました。まだ、事務所に来られていないお客様は、ぜひ一度お越し下さい。
お待ちしております。
よつば会計森下です。
事務所の改装が終わり、心機一転、従業員一同お客様のお越しをお待ちしております。
今回の改装で大きく変わったのは、受付です。
受付はこのような感じです。
事務所の扉を入ったところに、電話があります。
受話器をあげていただくと、事務所の受付がご案内いたします。
電話の横には
このような案内板があります。
次回は、お客様ブースをご紹介します。
普段は甘い物を控えるようにしています。
甘い物は好きですが、ここ何年かは幸いにも平穏に過ごせていることもあり、健康のありがたみをもっと実感すべきであるとの考えから、多少の節制をするようになりました。
でも、甘い物っておいしいですよね。
糖分を体にいれた時に目が覚めているような感覚になることがあるんですが、あの感じはなかなか良いです。
甘い物は控えると言いつつ、人様からいただいたりするものもあるわけで、
こういうのは仕方ないよね、自覚なしに食べることこそが健康を損ねる元となるのだ、などと言い訳しながら日々おやつをいただく毎日です。
初詣でおみくじを引く方も多いと思います。
私もその一人ですが、ずっと前から自分の中でハッキリしなかった事があります。
(ちゅ、中吉?こ、これは上か下かで表すと、いったい上から何番目なんだ・・・)
そこで少し調べてみました。
結果・・・
ハッキリとはしませんでした。
どうも複数の解釈があるようです。
大吉が一番上であることはもちろん共通しているようですが、その後・・・
吉・中吉・小吉・末吉・・・という順序と、
中吉・小吉・吉・末吉・・・という順序がどちらも存在するようです。
大吉や末吉や凶を引いた場合はハッキリしますが、中吉や小吉や吉を引いた場合は少しモヤッとするかもしれません。
良い方にとらえて明るく帰りますか?
悪い方にとらえてキリッと引き締まった顔で帰りますか?
どちらにせよ皆様にとって良い1年になりますように。
(私は今年はおみくじ引いてません。)
中田 裕介
新年明けましておめでとうございます。
年末年始休みに見かけたテレビ番組の中で、人工知能(AI)は「指数級数的」に進化して行くという言葉が印象的に残っています。あと数十年であらゆる分野で人間を追い越し、追い越した後はとんでもない勢いで人間を置いて行ってしまうようです。
20年後にはわれわれの世界はどうなっているのか想像ができない事態となっていると考えなければならない時代なんでしょうね。
咋年の3月に囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」が世界で最も強い棋士の一人、韓国の李セドル九段に勝利したのは、人工知能(AI)が現実的なものになったと感じさせる強いインパクトのある出来事でした。
人工知能(AI)「ディープラーニング」が人間の知能を超えたと感じました。しかも「アルファ碁」はその後も自己学習によってさらに強くなっているそうです。
個人的には100年後、千年後、1万年後の人類が2016年をどう捉えるのかSF的空想が広がります。まあしかし、どんな時代が来ようとその中でしっかりと生きて行けばいいんじゃないでしょうか。
「指数級数的」という言葉自体意味不明なところがありますが、想像を超える加速曲線でという理解でよろしいですか。
中田
よつば会計森下です。
よつば会計は、12月28日が今年最後の出勤となります。
ありきたりですが、今年一年を振り返ってみると、本当にあっという間でした。
(毎年思うのですがっ)
流行語大賞は「神ってる」でしたが、やっぱり今年は我らがカープ!
また、今年の漢字は「金」でしたが、リオオリンピックが印象に残っていますね。
そう考えると、スポーツが盛り上がった一年だったなあという感じです。
ちなみに、過去の流行語大賞を調べてみると
2015年 「爆買い」「トリプルスリー」
2014年 「ダメよ~、ダメダメ」「集団的自衛権」
2013年 「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」
2012年 「ワイルドだろぉ」
2011年 「なでしこジャパン」
2010年 「ゲゲゲの」
なんだか、懐かしいようなもっと昔だったような。自分の時代感覚が、少しずつずれているような気がします。
流行語大賞は今年で33回目なのですが、第一回【1984年(昭和54年)】は、「オシンドローム」でした。
なるほど、NHK朝の連続テレビ小説の「おしん」が流行した年だったのですね。
今年一年、本当にお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よつば会計恒例の職員研修が本年も行われました。
場所は福山、尾道方面です。
私は福山生まれですので、少し懐かしかったですね。
さて、福山では仙酔島へ渡り、昔ながらの工作を各自学びました。
私は竹細工、水鉄砲を作りましたが、皆童心に返り、竹とんぼや
ペーパーナイフ、陶器など作成 しました。
普段、電卓ばかり叩いている指が、ちょっぴり生き返りました・・・
鞆の浦へ宿泊しましたが、さすが「ポニョ」の町、いい雰囲気です。
昔の知人のお宅を探してみましたが既に空き家に・・・時の流れを
感じます。
鞆の美しい夕景を眺めながら、明日への鋭気を養いました・・・
かな?
( 大 嶋 )